1/11

飛騨絵馬 はがきサイズ 青緑色

¥1,320 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で9月10日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

松倉観音にて御祈祷していただいた「版」と「祈願印」を使用し、一頭一頭心をこめて手刷り・手塗りした紙絵馬です。

馬の背に宝珠をのせた縁起の良いお馬さん。
はがきサイズの紙にシルクスクリーンの手刷り、墨や顔彩で彩色しました。
普通の飛騨絵馬は和紙サイズと大きいのですが、この絵馬は はがきサイズなので貼る場所も取らず、フォトフレームや額に入れ置いても飾ることができます。
新築祝いや開店祝いにもおすすめです。
2026年の干支は午
玄関に飾り幸運を運んでもらいましょう。

............................................................................................................................

【飛騨絵馬】
飛騨絵馬とは岐阜県飛騨地方に伝わる縁起物で、和紙に馬が描かれたお札のことです。
家内安全や商売繁盛などを願って、幸運を載せた馬が家へ駆け込むよう、馬の頭が家の中へ向くように飾る習わしがあります。

飛騨高山の松倉山に松倉観音堂があります。
その昔旧暦の七月九日、近隣の農家が松倉観音堂に泊って養蚕の繁栄を祈り、翌十日に馬を飾って参拝し、牛や馬の安全や無病を祈る風習がありました。
これが「松倉絵馬市」の始まりです。

松倉絵馬市は毎年八月九日、十日に開催されます。
松倉観音堂の本尊 馬頭観音菩薩は、ふだん高山市内の東山寺院群の中にある素玄寺境内の観音堂に安置されています。
絵馬市の開催日には松倉観音堂に移され、夜を徹して法要が営まれます。

............................................................................................................................


●右頭と左頭があります。(馬の頭が家の中「奥」へ向くように飾ります。)

●祈願印について  
 【A】下記八印を押させていただきます。
 「開運招福」「無病息災」「心願成就」「家内安全」「交通安全」「金運招福」
 「厄除」「大吉」
 
 ご希望での次の印も追加できます。
 「商売繫盛」「五穀豊穣」「良縁成就」

 【A】の変更や、【A】に「商売繁盛」をプラスなど、
 また特別な組み合わせ 「開運招福」と「商売繁盛」2つのみ など
 変更や追加などがある場合は、「お問い合わせ」よりご希望内容をご連絡下さい。

●名入れについて
 ご希望で、お名前(名字)、屋号、会社又は企業名をお入れできます。
 手書きではありません。お日にちがかかる場合があります。
 記入名は「お問い合わせ」よりご連絡下さい。

●フレームについて
 白フレーム(白と薄ベージ、うっすら木目のツートンカラー) 外寸149×201×16mm
 木フレーム  外寸162×201×12mm
 ※台紙が画像と異なる場合があります。
 ※発送までにお日にちがかかる場合があります。
 ※クリックポストでの発送不可
 ※ラッピングありの場合、レターパックプラスはおすすめしません。


size:10cmx 14.8cm
※制作時期により刷り色と彩色の濃さなどが異なります。
※祈願印の配置はこちらにおまかせ下さい。
 画像と同じ印でも配置が異なる場合があります。
※祈願印は斜めになったり、かすれたりする場合があります。予めご了承下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,320 税込

最近チェックした商品