-
和のかたち 羽子板飾り 【初正月飾り】【雛祭り】
¥33,000
かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたく美しい羽子板飾りです。 「羽子板」は、産まれた女の子が初めてのお正月を迎える際、神様に赤ちゃんを護ってもらえるように祈りを込めて飾ります。 また、桃の節句にはお雛様と一緒に飾られます。 女の子らしい「梅」と「牡丹」は、陶よりも軽く割れにくい石塑粘土で型取りました。 乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。部分的に金色の塗料を塗りました。 貝殻から作られる胡粉ならではのザラっとしたマットな質感です。 羽子板は桐材を使用。 表面は柄部分を除いて「七宝柄の漉き和紙」を貼り、裏面は胡粉が入った白色の塗料を塗った後、ごく薄い「雲流紙」を貼りました。 「花柄の金襴」と「銀色の房ひも」も組み合わせ、素敵に仕上げました。 飾り台の木材は「桐」と「ひのき」を使用 ●プラチナ色 合皮レザー (おしゃれなワントーン系) ●薄ピンク色 桜柄の紙 (やさしく可愛らしい) のどちらかをご購入時にお伝え下さい。 size: 羽子板 w11.0cm×H28.0cm前後 羽子板(飾り含む) w14.5cm×H28.5cm×D3.5cm前後 飾り台 w10.0cm×H19.0cm×D8.0cm前後 qua: 木、石塑粘土、和紙、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、紐、他 ※手作りの為、一つひとつ形が異なります。またサイズや彩色加減が多少異なります。 ※桜と牡丹は綺麗に型抜きされていない場合もございます。 ※桐材はアクが出たり変色しやすい為、羽子板部分のみ製作前に「変色防止剤」を塗っています。 完全に変色しないわけではありませんので、予めご了承下さい。 ※画像の造花は商品に含まれません。
-
招き猫 松竹梅
¥7,700
可愛らしい陶製の招き猫 右手を上げ、福を招くと言われる招き猫です。 お金招きや、運気上昇を願う人にぴったりの招き猫です。 縁起物と金色で、さらに吉祥に仕上げました。 松竹梅と蝶のデザインです。 【松竹梅】日本で吉祥の象徴とされた「歳寒三友」の組み合わせ。 【松】冬でも枯れず葉を落とさない常緑樹で、寿命の長い松は生命の象徴。「長寿・延年」の意味があります。 【竹】成長が早く、真っ直ぐ伸びることから「生命力・成長」の象徴であり、未来への希望とされてきました。 【梅】寒い季節にいち早く咲く春の花。気高い香りの美しい花を咲かせることから珍重され、「気高さや長寿、希望の象徴」とされてきました。また紅白の花の色は「魔を除ける」とされました。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 color: ホワイト・ゴールド size: 約H7.3cm×W5.0cm×D4.2cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、マイカ ※一つひとつ表情が異なります。 目や鼻などのお顔や、柄のラインの太さが製作時期により異なります。予めご了承下さい。 ※彩色はあえてラフにしています。 ※彩色後、ニス等は塗っていません。また頬紅は触ると落ちやすいため、できるだけ触れないようお願い致します。 ※他の招き猫と合わせ、一つの箱にまとめることも可能です。ご希望の場合はご連絡下さい。
-
鏡餅 尾長鳥と牡丹
¥16,500
画像では橙が蛍光色のように映っていますが、実物は山吹色のようなお色になります。 華やかな陶製の鏡餅の置物です。 素焼きにマットな塗料を塗り、縁起の良い柄をあしらいました。 あわじ結びの水引飾りは取り外し可能。 後で結ぶようになっており、和紙製の橙の葉は差し込み式になっています。 三方やお盆などに合わせて素敵に。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約H9.3cm×W8.5cm×D8.5cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、ラメ、水引 ※お餅と橙は分かれておらず、一つになっています。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので、汚れや水濡れに注意し、優しく扱い下さい。 ※赤フェルトつき。 ※尾長鳥とは特定の鳥のことを指すのではなく、尾が長く姿形の美しい鳥を意味します。
-
だるま と干支 巳
¥7,700
縁起の良い だるま の陶人形 2025年の干支「巳」と だるま の組み合わせ。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: H約5.5cm(水引あり約8.0cm)×W約8.5cm×D約7.1cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、水引、フェルト ※ダルマと巳は彩色後に接着しました。 ※巳の頭の後ろの「水引飾り」は取り外し可能です。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので、汚れや水濡れに注意し優しく扱い下さい。 ※赤フェルト付き。金の布は付きません。
-
だるま と干支 辰
¥7,700
縁起の良い だるま の陶人形 「辰」と だるま の組み合わせ。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: H約7.6cm(水引あり約11cm)×W約9.6cm×D約5.2cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、水引 ※ダルマと辰は彩色後に接着しました。 ※ダルマの後ろの「水引飾り」は取り外し可能です。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので、汚れや水濡れに注意し、優しく扱い下さい。
-
だるま と干支 卯
¥7,700
縁起の良い だるま の陶人形 「卯」と だるま の組み合わせ。 縁起の良い、「真向兎(まむきうさぎ)」のようなデザイン。 身体は宝珠のようにし、縁起の良い形にしました。 飛騨高山の高山陣屋で、釘の頭を隠すための装飾に使われている真向兎(まむきうさぎ) うさぎは子どもをたくさん産むことから、縁起のよいデザインとも、火災から建物を守ってくれるお守りの意味合いがあるとも言われています。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約H8.5cm(水引を除き 約5.8cm) W7.8cm D8.0cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、水引、布 ※ダルマと卯は彩色後に接着しました。 ※金色の水引は取り外し可能です。 ※金色の敷き布付き。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので汚れや水濡れに注意し、優しく扱い下さい。
-
だるま と干支 寅
¥7,700
縁起の良い だるま の陶人形 「寅」と だるま の組み合わせ。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約H7.2cm×W8.7cm×D5.8cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、 ※ダルマと寅は彩色後に接着しました。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので、汚れや水濡れに注意し、優しく扱い下さい。
-
だるま と干支 丑
¥7,700
縁起の良い だるま の陶人形 丑(うし)の上にダルマが乗っています。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約H8.0cm×W9.0cm×D4.7cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、マイカ ※ダルマと丑は素焼き後に接着しました。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。 ※ニスを塗っていませんので、汚れや水濡れに注意し、優しく扱い下さい。
-
だるま と干支 子
¥6,600
縁起の良い だるま の陶人形 子(ねずみ)が頭に乗っています。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約H7.4cm×W4.2cm×D3.8cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料、マイカ ※だるまの顔と、松柄部分はニスを塗っていません。水濡れにご注意下さい。 ※金紐は簡単に取り外せます。 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。
-
銅版画 宝船 七福神
¥6,600
縁起の良い 宝船 七福神の銅版画です。 七福神とは、インド伝来の仁王経の中にある「七難即滅、七福即生」という仏教語に由来する、福徳の神として日本で信仰される七柱の神様です。 七柱は一般的には、恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天とされており、それぞれがヒンドゥー教、仏教、道教、神道など様々な背景を持っています。 「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。 【恵比寿】商売繁盛 【大黒天】五穀豊穣・家産増進・子孫繁栄 【福禄寿】子孫繁栄・財を招く・長寿 【毘沙門天】融通招福 【布袋尊】富貴繁栄 【寿老人】長寿 【弁財天】富・財を招く・芸術学問 「福招き」「縁起の良い空間づくり」に。 新築や開店などの贈り物にもどうぞ。 味のある刷り具合に、薄めの金色の彩色です。 刷り具合が薄いものや、濃いもの、周りにぼんやりインクが付いているもの、端にインクがついているものなど、一枚一枚表情が違います。 かすれ部分などもありますが、版画ならではの面白さ、あたたかさ、味とご理解下さいませ。 画像はやや濃い目の刷り具合です。3番目の画像(亀の右にインクがぼんやり) 4番目の画像(龍の首下に小さなインクのかたまり) 5番目の画像(中央部分、全体にインクがぼんやり)などが他の作でもある場合があります。 額はラフな作りの木製フレーム。(窓はガラス) 金や銅色をラフな感じで塗装しました。 一般的な額装マットは使用していません。 エディションナンバー、ネームは入れていません。 size:フレーム 外寸 約17cm×23cm(A5サイズ) qua : 和紙、油性インク、MDF材、ガラス ※エディションナンバー、サインは入っていません。 ※一般的な額装マットは使用していません。 ※製作時期により、紙色や彩色具合が異なります。 画像と雰囲気が異なる場合もありますのでご了承下さい。 ※額は軽い傷でも塗料がはがれやすいので、やさしく取扱い下さい。
-
和のかたち 水引しめ飾り 鯛の白
¥6,930
かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい しめ飾りです。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。 部分的に金色の塗料を塗りました。 水引のベースに、金柄の帯布をあしらい素敵に仕上げました。 中央の金色帯布は2種類ありますがお選びはいただけません。 また、一つひとつ柄の出方も異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。 【鯛と松葉】 白い鯛と白い水引、少し入ったシャンパンカラーの水引がお洒落な しめ飾りです。 size: W23.5cm前後 Φ18cm前後 H18cm前後 D3.5cm前後 140g前後 qua: 石塑粘土、水引、布、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※一つひとつ形や水引の表情、和のかたちの位置など違うため、画像と雰囲気が異なる場合もございます。 ※金柄帯は一つひとつ柄の出方が異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。
-
和のかたち 水引しめ飾り 菊の白
¥6,930
かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい しめ飾りです。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。 部分的に金色の塗料を塗りました。 水引のベースに、金柄の帯布をあしらい素敵に仕上げました。 ※以前より少し軽い粘土に変更しました。 【菊】 白い菊と白い水引、少し入ったシャンパンカラーの水引がお洒落な しめ飾りです。 size: W23.5cm前後 Φ18cm前後 H19cm前後 D4.0cm前後 130g前後 qua: 石塑粘土、水引、布、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※一つひとつ形や水引の表情、和のかたちの位置など違うため、画像と雰囲気が異なる場合もございます。 ※金柄帯は一つひとつ柄の出方が異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。
-
和のかたち 水引しめ飾り 鯛の赤
¥6,930
かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい しめ飾りです。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。 部分的に金色の塗料を塗りました。 水引のベースに、金柄の帯布をあしらい素敵に仕上げました。 中央の金色帯布は2種類ありますがお選びはいただけません。 また、一つひとつ柄の出方も異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。 【鯛と松葉】 白い鯛と赤い水引、紅白でおめでたい しめ飾りです。 size: W23.5cm前後 Φ18cm前後 H18cm前後 D3.5cm前後 140g前後 qua: 石塑粘土、水引、布、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※一つひとつ形や水引の表情、和のかたちの位置など違うため、画像と雰囲気が異なる場合もございます。 ※金柄帯は一つひとつ柄の出方が異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。
-
和のかたち 水引しめ飾り 菊の赤
¥6,930
かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい しめ飾りです。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。 部分的に金色の塗料を塗りました。 水引のベースに、金柄の帯布をあしらい素敵に仕上げました。 ※以前より少し軽い粘土に変更しました。 【菊】 大きな白い菊と赤い水引、紅白でおめでたい しめ飾りです。 size: W23.5cm前後 Φ18cm前後 H19cm前後 D4.0cm前後 130g前後 qua: 石塑粘土、水引、布、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※一つひとつ形や水引の表情、和のかたちの位置など違うため、画像と雰囲気が異なる場合もございます。 ※金柄帯は一つひとつ柄の出方が異なるため、画像と雰囲気が異なる場合があります。 予めご了承下さい。
-
【受注製作】和のかたち 壁飾り 鶴亀
¥27,500
【受注製作商品】 ご注文をいただいてから製作致します。 納期は2~3ヶ月。 時期などにより異なりますので、ご注文前にお問合せいただけると助かります。 かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい壁飾りです。 【鶴亀】 鶴と亀に松と枇杷、牡丹の組み合わせ。 お正月や結婚式など、お祝い事がある時の壁飾りに。 縁起の良い空間作りに。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 軽量なので重さを気にせず、気軽に飾っていただけます。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。部分的に金色の塗料を塗りました。 うす金色の水引は取り外し可能です。 三番目の画像は水引を取り外し、濃いピンク色のスェ―ド革と合わせました。 綺麗な色やお好みの色など、飾る場所や雰囲気と合うよう背の色を合わせても素敵です。 「鶴亀」 「鶴は千年、亀は万年」と言われるように、日本では古くから、鶴と亀は長寿を象徴するめでたい生き物であると考えられてきました。 また、鶴は夫婦仲が良い鳥としても知られ、夫婦円満の象徴とされることもあります。 size: 約H14.5cm W21.0cm D4.0cm(水引有り 約H18.5cm W25.0cm D4.5cm) 約250g qua: 石塑粘土、水引、木、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※手作りの為、一つひとつ形が異なります。またサイズや彩色加減が多少異なります。 ※水引は取り外し可能です。 ※画像三番目、濃いピンク色のスェ―ド革は付属品ではありません。
-
【受注製作】和のかたち 壁飾り 鯛と松竹梅
¥33,000
【受注製作商品】 ご注文をいただいてから製作致します。 納期は2~3ヶ月。 時期などにより異なりますので、ご注文前にお問合せいただけると助かります。 かつて お祝いや節句など四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい壁飾りです。 【鯛と松竹梅】 鯛が三匹と松、竹、梅、竹の子の組み合わせ。 お正月や結婚式など、お祝い事がある時の壁飾りに。 縁起の良い空間作りに。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 軽量なので重さを気にせず、気軽に飾っていただけます。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。部分的に金色の塗料を塗りました。 うす金色の水引は取り外し可能です。 三番目の画像は水引を取り外し、濃いピンク色のスェ―ド革と合わせました。 綺麗な色やお好みの色など、飾る場所や雰囲気と合うよう背の色を合わせても素敵です。 「鯛」 名前が「めでたい」に通じることで、縁起が良い魚として扱われてきました。 鯛の尾頭付きは大きな頭や立派な見た目、そして赤く輝いているようにも見えることから、めでたい印とされました。 漢字で魚へんに周と書くことから、周囲との調和を意味した魚と言う意味合いもあるそうです。 「松竹梅」 慶事・吉祥のシンボルとして松・竹・梅の3点を組み合わせたもの。 常緑性が長寿のシンボルとされてきた松、成長力の旺盛さが繁栄を意味する竹、 梅は春の知らせを一番に伝えてくれる植物で、繁栄・気高さ・長寿の象徴とされています。 size: 約H18.5cm W27.0cm D4.5cm(水引有り 約H20.5cm W35.0cm D5.0cm) 約360g qua: 石塑粘土、水引、木、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※手作りの為、一つひとつ形が異なります。またサイズや彩色加減が多少異なります。 ※水引は取り外し可能です。 ※画像三番目、濃いピンク色のスェ―ド革は付属品ではありません。
-
和のかたち 壁飾り 扇と牡丹
¥33,000
かつて お祝いや節句など、四季折々の場面で作られた、縁起の良いデザインを形にした素敵な和菓子 和菓子の木型を使い「和のかたち」をうつしとった、めでたい壁飾りです。 【扇と牡丹】 扇と牡丹に桃と梅、鶴と丸亀の組み合わせ。 お正月や結婚式など、お祝い事がある時や、桃の節句の壁飾りに。 縁起の良い空間作りに。 素材は陶よりも軽く割れにくい石塑粘土を使用しました。 軽量なので重さを気にせず、気軽に飾っていただけます。 石塑粘土で型取りし乾燥した後、胡粉が入った白色の塗料を。部分的に金色の塗料を塗りました。 紫茶色のもみ和紙を貼った背板は、取り外し可能です。 背板をはずし、お好みの色の和紙や布など、飾る場所や雰囲気に合わせても素敵です。 「扇」 広げると末広がりになることから、「末広」ともいい、繁盛・運を開く などの吉兆とされます。 「牡丹」 牡丹は百花の王とされ、幸福、富貴、高貴、豪華さをあらわします。 また、「丹」は不老・不死の仙薬を意味することから、不老長寿という意味も持っています。 size: 約H21.0cm W23.0cm D4.5cm 背板 約H23.8cm W30.1cm D0.6cm 約485g qua: 石塑粘土、和紙、木、胡粉入り塗料、合成樹脂塗料、他金具など ※手作りの為、一つひとつ形が異なります。またサイズや彩色加減が多少異なります。 ※背板は取り外し可能です。 ※青緑色の和紙は付属品ではありません。 ※かたち部分は箱入りですが、背板は箱入りではありません。
-
【ふくら雀と雪輪】はがき・ポストカード 2枚入り
¥520
【ふくら雀と雪輪】 冬のお便りや年賀状に。 赤いふくら雀に、銀色の雪輪 絵手紙のような温かさを感じる はがき・ポストカードです。 一枚一枚手摺りに手彩色。 シルクスクリーン刷りの後、顔彩などを手作業で塗りました。 デザインによっては、絵手紙のようにラフに塗っているものもあります。 画仙紙貼りの はがき ですが、洋紙のシャープさもある和風過ぎない はがき を使用。 真っ白ではなく自然な白色です。 官製はがき よりほんの少し厚い厚みで、郵便番号枠があります。 size: はがき 100×148mm 厚み 約0.34mm qua: 紙、合成樹脂、顔料、墨、マイカ、アラビアガム ※手刷り・手塗りの為、一枚いち枚 刷りや塗り具合、色の濃さが異なります。 また製作時期により、色が多少異なります。
-
【梅】はがき・ポストカード 2枚入り
¥520
【梅】 冬や春のお便り、年賀状に。 金色入り墨色のライン(輪郭)に、顔彩で彩色しました。 絵手紙のような温かさを感じる はがき・ポストカードです。 一枚一枚手摺りに手彩色。 シルクスクリーン刷りの後、顔彩などを手作業で塗りました。 デザインによっては、絵手紙のようにラフに塗っているものもあります。 画仙紙貼りの はがき ですが、洋紙のシャープさもある和風過ぎない はがき を使用。 真っ白ではなく自然な白色です。 官製はがき よりほんの少し厚い厚みで、郵便番号枠があります。 size: はがき 100×148mm 厚み 約0.34mm qua: 紙、合成樹脂、顔料、墨、マイカ、アラビアガム ※手刷り・手塗りの為、一枚いち枚 刷りや塗り具合、色の濃さが異なります。 また製作時期により、色が多少異なります。
-
【瓢箪】はがき・ポストカード 2枚入り
¥520
【瓢箪】 季節を問わない縁起の良い瓢箪柄。 金色入り墨色のライン(輪郭)に、顔彩で彩色しました。 絵手紙のような温かさを感じる はがき・ポストカードです。 一枚一枚手摺りに手彩色。 シルクスクリーン刷りの後、顔彩などを手作業で塗りました。 デザインによっては、絵手紙のようにラフに塗っているものもあります。 画仙紙貼りの はがき ですが、洋紙のシャープさもある和風過ぎない はがき を使用。 真っ白ではなく自然な白色です。 官製はがき よりほんの少し厚い厚みで、郵便番号枠があります。 size: はがき 100×148mm 厚み 約0.34mm qua: 紙、合成樹脂、顔料、墨、マイカ、アラビアガム ※手刷り・手塗りの為、一枚いち枚 刷りや塗り具合、色の濃さが異なります。 また製作時期により、色が多少異なります。
-
【松】はがき・ポストカード 2枚入り
¥500
【松】 季節を問わない縁起の良い松柄。 墨色のライン(輪郭)に、金色系を重ねました。 絵手紙のような温かさを感じる はがき・ポストカードです。 一枚一枚手摺りに手彩色。 シルクスクリーン刷りの後、顔彩などを手作業で塗りました。 デザインによっては、絵手紙のようにラフに塗っているものもあります。 画仙紙貼りの はがき ですが、洋紙のシャープさもある和風過ぎない はがき を使用。 真っ白ではなく自然な白色です。 官製はがき よりほんの少し厚い厚みで、郵便番号枠があります。 size: はがき 100×148mm 厚み 約0.34mm qua: 紙、合成樹脂、顔料、墨、マイカ、アラビアガム ※手刷り・手塗りの為、一枚いち枚 刷りや塗り具合、色の濃さが異なります。 また製作時期により、色が多少異なります。
-
ふくら雀 香炉
¥19,800
SOLD OUT
古風で縁起の良い ふくら雀の香炉です。 アクセサリー入れなどにしても素敵です。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約W12.0×D11.3×H5.8cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。また、サイズに多少の誤差があります。予めご了承下さいませ。 ※水洗い不向き。お掃除の際は、濡れタオルで拭いて下さい。
-
獅子舞
¥11,000
SOLD OUT
可愛く力強い 獅子舞 お正月やお祭りに。 左右一対です。 全て手作業、一つひとつ心を込めて作っています。 信楽の土をこね成形、一週間ほど自然乾燥させた後、700~800度の高温で焼き上げます。 昔から伝わる日本色ながら、現代にも合う色を選んで彩色しています。 手作りならではの味のある作り、愛らしく優しい表情が自慢です。 size: 約W8.0×D7.0×H6.0cm 約W8.0×D5.3×H5.5cm qua: 陶製(素焼き)、合成樹脂塗料、水性塗料 ※手作りの為、一つひとつ表情が異なります。またサイズや彩色加減が異なります。 予めご了承下さいませ。